縄文を追う旅をつづけています。
日々の生活の中で出会う縄文…をアップしていきます。
縄文Tちゃんとの暮らしを綴ります。
最近は「原発やめようよ!」と思ってます。
1 2
1988年度から製作に携わった、フィールドノートも今年20号を迎え、ひたちなか市埋蔵文化財調査センターで20年展を開催することになりました…!
第3回企画展『フィールドノート』の20年 11月1日(土)〜12月14日(日)まで開催です。
センターの記録室には1号から20号のファイルがあって、なつかしい原画とご対面!とりあえず創刊号と第2号、5・6号などの原画を展示しました。
またわたしの仕事場を期間中公開!?する予定です(ただいま引っ越し準備中)。
今回の企画展中にはバックナンバーの配布もあります。今週は8号を配布中!…12月の会期の終わりにはなんと!創刊号まで入手できますので、ぜひ毎週いらしてくださいね。展示もだんだんバージョンアップしていく予定です。
第3回企画展『フィールドノート』の20年 11月1日(土)〜12月14日(日)まで開催です。
センターの記録室には1号から20号のファイルがあって、なつかしい原画とご対面!とりあえず創刊号と第2号、5・6号などの原画を展示しました。
またわたしの仕事場を期間中公開!?する予定です(ただいま引っ越し準備中)。
今回の企画展中にはバックナンバーの配布もあります。今週は8号を配布中!…12月の会期の終わりにはなんと!創刊号まで入手できますので、ぜひ毎週いらしてくださいね。展示もだんだんバージョンアップしていく予定です。
イラスト展も今日で9日目。今はまだ高浜で、Tちゃんの夏服の発掘調査をはじめるところ。これは簡単にみつからなかったら早々にギブアップして会場に行きます。明日はコマクサは定休日。東京に打ち合わせに行く予定。
6月4日は定休日でコマクサはお休みです。
5日はさかいは打ち合わせのため、…たぶん個展会場には行けないと思います。ゴメンナサイm(__)m
5日はさかいは打ち合わせのため、…たぶん個展会場には行けないと思います。ゴメンナサイm(__)m
恒例のコーヒーショップ・コマクサでのイラスト展も今年で4回目。テーマは「はにわ馬」です。
今年は6月1日(日)〜15日(日)で、定休日(水曜日)の6月4日と11日、それから13日〜14日はチャグチャグ馬コ・バスツアーのためお休み!です。
今日はこれからDMづくりをします。
今年は6月1日(日)〜15日(日)で、定休日(水曜日)の6月4日と11日、それから13日〜14日はチャグチャグ馬コ・バスツアーのためお休み!です。
今日はこれからDMづくりをします。
朝広告を見ていたら、水戸の京成百貨店で絵本作家のあべ弘士さんのイラスト展が開催されるという。11時と1時からトークショー…ということで、直感的に行くことにした。あべさんのピュアなイラストに触発されて、なんだか元気をいただいた感じ。トークショーは大洗のアクアワールドの島田正幸さん、かみね動物園の品田時夫さんを交えてのお話で、とくに同じ飼育員としての経験があるあべさんと品田さんとのお話は絶妙だった。
6月からかみね動物園のチンパンジー舎がリニューアルされるとのこと。ひさしぶりに行ってみようかな。
6月からかみね動物園のチンパンジー舎がリニューアルされるとのこと。ひさしぶりに行ってみようかな。
カレンダー :
03 | 2018/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
リンク :
カテゴリー :
フリーエリア :
最新CM :
[03/10 久永]
[03/25 はせきょう]
[05/28 さかいひろこ]
[05/27 フェニックス]
[05/26 takako]
[05/22 さかいひろこ]
[05/21 みかりん]
最新記事 :
(02/27)
(01/23)
(12/06)
(12/05)
(10/02)
(09/18)
(06/22)
プロフィール :
HN:
さかいひろこ
HP:
性別:
女性
職業:
絵師
趣味:
遺跡歩き
自己紹介:
縄文をこよなく愛するイラストレーター・まんが家。
最近は土偶づくりや縄文4コマまんがなどの縄文ワークショップを各地で開催しています。火おこしや土器での料理とか、縄文の技術をたかめていきたいなあ!と思う今日このごろ。
最近は土偶づくりや縄文4コマまんがなどの縄文ワークショップを各地で開催しています。火おこしや土器での料理とか、縄文の技術をたかめていきたいなあ!と思う今日このごろ。
ブログ内検索 :
アーカイブ :
最古記事 :
(09/28)
(09/28)
(09/28)
(09/28)
(09/28)
(09/29)
(10/01)
カウンター :